行政書士事務所 ほりうち

福岡市で行政書士をしています。 

Facebookに説教をアップしよう!4 音声を動画に変換

Facebookに音声をアップする方法4 音声を動画に変換

ブログに訪問いただきありがとうございます☆

 

ICレコーダーに録音された音声をPCに取り込む作業、無事できましたでしょうか?

今日は最後の工程「MP3ファイルをMP4(動画)に変換する」です。

 

その作業の前にまず大事なことを。

音声をYouTubeにあげるにあたっては、画像が必要になります。(一枚で十分です)


教会の写真や、説教題の写真、そのほか音声をアップ時に使える画像がパソコンにあるかを確認してください。
(なければ、写真を撮影してパソコンに取り込んでおいてください)

 

確認ができましたら、メインの作業に入ります。
この作業では「TunestoTube」という無料アプリを使用します。

 

1.まずは検索でTunesToTubeと入力して、サイトを開いてください(全部小文字で入力してかまいません)。

f:id:yuki0510gyosei:20190509141245j:plain

Tunes To Tube

いきなり英語のサイトなのでちょっとびっくりしますが、画面を下げると「言語」を選ぶところがあります。
こちらで「日本語」が選択できますので、ご安心ください(若干変な日本語ですが)。

 

2.画面が日本語になったら、もう一度画面を上に移動させます。

f:id:yuki0510gyosei:20190509141431j:plain

Googleアカウントでサインイン

ここにGoogleアカウントでサインインするところがあります。
こちらをクリックします。

 

f:id:yuki0510gyosei:20190509141536j:plain


個人の分と教会の分、両方表示される場合もあります。その際は確認して、教会アカウントの方をクリックします。

 

f:id:yuki0510gyosei:20190509141646j:plain

すると「tunestotubeがGoogleアカウントへのアクセスをリクエストしています」と表示されるので、下部の「許可」をクリックします。(上部画像が切れててすみません)

 

ここで、音声と画像をアップロードする画面が出てきます。

f:id:yuki0510gyosei:20190509141830j:plain


まずは「ファイルをアップロード」をクリックします。

するとファイル画面が開きます。

 

f:id:yuki0510gyosei:20190509141934j:plain

PC→ファイル→開く

そこで、PCをクリックして(①)、ドキュメントから音声(MP3)ファイルを探してクリックします(②)

 

ファイルをクリックすると、画面の下部にファイル名が表示されます。
間違いないかを確認したら、「開く」をクリックします(3)

 

開くをクリックしたら、前の画面に戻りファイルがアップロードされます(だんだん青になっていきます)

f:id:yuki0510gyosei:20190509142123j:plain

開く→ファイルアップロード


音声ファイルがアップロードされたら、同じ手順で「ファイルをアップロード」をクリックします。

f:id:yuki0510gyosei:20190509142238j:plain

画像ファイルアップロード


PCから画像ファイルを選び、中から一つの写真をクリックします。この手順は音声ファイルのアップと同じです。

 

音声と画像の両方がアップロードされたら、画面左下に表示がされます(緑のラインのところです)。

f:id:yuki0510gyosei:20190509142429j:plain

 

無事にアップロードできていたら、真ん中の欄にアップする音声(画像)の説明を記入します。

f:id:yuki0510gyosei:20190509142516j:plain


一応サンプルを記入していますので参考になさってください。

 

説明を記入したら下の青い欄のライブの方をクリックしてください(①)。
次に右の「ビデオを作成しよう」をクリックします(②)。

f:id:yuki0510gyosei:20190509144041j:plain

LIVE→ビデオを作成しよう

 

 

そうすると、画面の上部に歯車が出てきて、ファイルエンコードとアップロードしていることが示されます。

f:id:yuki0510gyosei:20190509142631p:plain

ファイルエンコードとアップロード中


*ビデオを作成しようをクリック後、広告のようなものが出てきますが、それを無視して上にスクロールすると上記画面があります

 

処理を完了すると、画面にYouTubeのアドレスが表示されます。

 

f:id:yuki0510gyosei:20190509142740j:plain

YouTubeにファイルアップロード完了

 

このアドレスをコピーして、Facebookの投稿欄に貼り付けをすれば音声がアップされます。


きちんとできていれば、Facebookの投稿画面上にYouTubeにアップした画像と題名が出てきます。

 

リンクのコピーが途中で切れていたりすると、うまく表示されませんので再度確認してください。

 

これで、Facebookに音声が無事にアップされました。

 

このYouTubeのリンクアドレスは、LINEやメールに貼り付けて送信もできます。
Facebookをしていないけれど音声を聞きたい人には、そのようにしてお知らせしています。

 

以上で説教音声をFacebookにアップする方法の説明は終わりですが、最後に一つ大事なことがあります。

 

これは説教をされる先生に対してなのですが。


Facebookに説教をアップするということは、不特定多数の方がそれを聞くことができるわけです。そのため、プライバシーの保護には十分気をつけていただきたいと思います。

 

説教の中で、つい個人の名前等を出してしまうことがあります。またイニシャルにしても「堀内」のHというように、誰のことかがわかってしまうイニシャル使用などは、避けるよう心がけて欲しいと思います。

 

うちでもアップするときに聞きなおして、「これはちょっと」ということで公開をやめたことがあります。

その場合、教会員だけにアドレスを教える方法にしました。


別に悪口ではないとしても、そこは十分な配慮が必要だと思います。

できれば説教をする牧師と、Facebookの管理者の複数で連携を取りながら作業を進めていただくとベターだと思います。

 

4回にわたり、Facebookに説教をアップする方法をお話してきました。


最初慣れないと少し恐かったりしますが、パソコンはそんなに簡単に壊れるものではないので大丈夫です☆


少し時間がゆっくりとれるときにでも、是非挑戦してみてください。

今日もお読みいただきありがとうございました♪